「なぜ?どこのお店も同じようなモノを売っているのに、値段が違うの?」

これは、LED美容器に限らず、美容機器をインターネットでお探しのお客様には、共通の疑問かもしれません。

どこのお店でも「類似品に注意してください。」と書いてあり、同じような見かけなのに、値段もマチマチ。
最終的には、「どれも同じ」と判断して、安い粗悪品を買ってしまう。というお話をよく聞きます。

業者によって値段が違う理由

昨今は、上場されている大手企業の販売する美容機器でも製造は中国で行われております。(私達がリサーチをした結果、美容機器本体を日本で製造している会社は、1社のみでした。)

中国では、メーカーが製造の過程で不良品と振り分けられた商品が、処分されずに中国国内の販売者に安価で売り渡されるということが頻発します。

そしてその販売者が日本の美容機器転売会社に通常価格より低価格で販売されており、その結果、価格は安いが品質が悪い美容機器が日本に出回り、日本の業者によって仕入れ価格も販売価格も違うということにつながっております。

類似品との違い

大半の日本の美容機器販売会社は、中国に出向くこともなく、会ったこともない業者から商品を仕入れているにすぎません。

しかし、私達は、直接中国に何度も赴き、日本人の目線から商品のチェック、現場の監修を行っております。

不良品として振り分けられた商品の選定を自分たちで行うだけではなく、世界一品質に厳しい日本人にも納得してもらえるよう、今まで現地工場に多くの改善あや提案を行ってまいりました。

そのかいあってか、ここ数年間では、商品に対するクレームはほぼなくなり、自信を持っておすすめできる美容機器を納品させて頂くことができるようになりました。

安価な類似品と同じようにみえてしまうのが、非常に残念ですが・・・

私達は、日本人にも安心してお求め頂ける美容機器をお届けいたします。